ご利用のブラウザではJavaScriptが無効になっています。すべてのコンテンツを閲覧するにはJavaScriptを有効にしてださい。

目次 > コラム > ゲーム至高遊戯 > ベルウィックサーガ戦記 >

初心者入門、攻略基本情報

Beginner_guide_and_capture_basic_information, 2016/10/16, 2017/1/26

これを書いている私自体が初心者なのですが、さらにこれから始める人、あるいはすぐに投げ出してしまった人向けに、遊び方を簡単に説明しておきます。

初心者による初心者向けの説明ですから、間違いもあるかもしれませんので、詳しい内容は説明書や攻略サイトで確認してください。

全体の流れ

街イベント消化、傭兵を雇う、武器防具の準備、住民依頼の確認などをしてから戦闘突入となります。

戦闘開始前は、住民依頼の確認や、敵の位置や強さの確認などを行いながら行軍作戦を立てます。

戦闘開始後は、住民依頼に気を付けながら、育てたいキャラを重点的に使い、増援部隊の出現ポイントをふさぐなどの対応しつつ、探索ポイントをチェックしていくような流れになります。

突然、目の前に大軍が現れるような大増援や、探索後いきなり戦闘になるようなトリッキーなイベントも発生しますが、5ターン毎にセーブができる仕様ですから、何度もやり直しながらゲームを進めるというプレイスタイルになります。

序盤の回復役イゼルナは打たれ弱く、激戦地での活躍はあまり期待できませんので、各キャラにポーションを持たせるのが無難な戦術となるでしょう。

基本的に攻撃はあたりにくいし、反撃もあまりしない

ファイアーエムブレム(以下、FEと略す)をイメージしてプレイすると全体的にキャラの攻撃があたらずに、さらに反撃もあまりしませんので、遊んでいるプレーヤーはストレスを溜め込んでしまうかもしれません。しかし、これがこのゲームの仕様ですので、そういうものだと理解しましょう。

攻撃の命中率は、武器の精度と技能熟練度できまりますので、精度の高い武器を使うとともに、装備ごとにある技能値を上げることで、命中率を高めていくことができます。

命中率を上げるために攻撃するシステム、キャラ育成はたくさん攻撃すること

キャラの攻撃の命中率は技能熟練度のアップで上がりますので、主要メンバーはなるべく多く攻撃を行い命中率を上げるというのがキャラ育成の基本となります。敵のとどめを刺すだけだと、レベルしか上がりませんので、命中率の低い微妙なキャラになってしまうことがありますので注意が必要です。

技能値は攻撃行動を繰り返すことで各装備ごとにが上がっていきます。技能熟練度は装備ごとの経験値のようなシステムとなっています。

1ピン(運ピン)でも気にしない

実況動画を見て知りましたが、レベルアップのときの能力上昇時に「ピーン」という効果音が入ることから、成長度を何ピンという言い方で表すベルウィック用語があります。

1ピンとはステータスがひとつしか上がらなかったということで、外れ成長ということになります。しかも、この1ピン成長は、それなりに見かける光景です。(特にシスターに多い)

本作ではレベルがFEの武器レベルにあたる、実質的な武器の使用基準となっています。レベルアップで確実に上がる、レベル数は武器レベルが上がったのと同じ意味になります。

1ピンというのも完全な外れ成長ではないこと、2ピンが普通の成長率、などと理解することで、レベルアップ時のストレスを軽くすることができます。

命中率の低さもそうですが、この低成長率もベルウィック名物となっています。これらのベルウィックの一見ネガティブにみえる特徴を、このゲーム世界の常識として理解した考え方をベルウィック脳と呼びます。

脳科学者などが脳にご褒美をあげるとよい、などとよく言っていますが、ベルウィックの世界は、このご褒美が少ない状態にあります。この一見するとストレスの多いゲーム世界の常識を理解した先に、より大きな達成感などの喜びが待っているのです。

気になる傭兵はなるべく雇う

傭兵を雇うと軍資金が減ってしまうので、損するように思えるかもしれません。しかし、雇っておかないと入団してくれませんので、自軍のメンバーを増やすことができません。

酒場にいる傭兵は値段が高く、雇ってもなかなか仲間にならないので無理に雇う必要はありませんが、傭兵ギルドやその他の場所にいるキャラはなるべく雇うというのが基本的なプレイスタイルとなります。

友好度をあげて傭兵を入団させる

自軍の兵力増加、追加要員は、ストーリー上の強制加入以外は、傭兵からの入団となります。傭兵の入団には友好度を上げる必要があります。傭兵はなるべく雇い、戦闘参加でレベルをあげ、食事などで友好度を上げると仲間になりやすくなります。

各キャラのスキルは、そのキャラしか身に付けられない、固有のものも多くなっていますので、なるべく多くのキャラを入団させたほうが、より本作を楽しめるようになるでしょう。

強敵には強い傭兵で対応

酒場などにいる値段の高い傭兵は、その時点ではかなり強いキャラとなっていますので、戦闘が苦しいときは高い傭兵を雇ってゲームを進めるということもできるシステムになっています。

住民依頼に注意する

住民依頼に関するイベントが、キャラの入団やアイテム入手などにつながりますので、マップ攻略時は注意しないといけません。

予備のアイテムを用意する

武具などは使っていると、一定の確率で壊れる仕様になっています。あと残り何回使えるかといった使用回数や限度を正確に把握することができません。慣れてくればだいたい分かるようになりますが、いつ壊れるのか正確な予測はできません。

装備ごとの耐久力は赤色になるとほぼ1回で壊れてしうことは分かるのですが、いつ赤になるかは乱数に影響されます。予想外のタイミングでいきなり壊れてしまうこともありますので、予備を用意しておくことが重要となります。

盾熟練という優れたスキルがありますが、このスキルがあると盾を使う頻度が上がるため、盾が壊れる頻度も上がってしまいます。そのため注意が必要となります。2016/10/16, 2017/1/26

inserted by FC2 system