ご利用のブラウザではJavaScriptが無効になっています。すべてのコンテンツを閲覧するにはJavaScriptを有効にしてださい。

目次 > 対策・活動 >

出入り口や室内の防犯

内鍵や防犯カメラなどの不法侵入対策
Crime_prevention_in_an_entrance_and_exit_way, 2016.2.21, 2022.5.27, 評価(A)

集団ストーカー犯罪では睡眠妨害と同じく不法家宅侵入も日常的に行われています。

この被害も完全に防ぐのは難しいですが、対策を進めることで被害を受けにくい状態に近付けていくことはできます。

守りの堅い部屋は加害者の犯罪心理を警戒させる効果があるようで、他の被害も軽減する傾向があるようです。 2019.8.27

更新履歴 2022.05.27 出入り口や室内の防犯の基本 更新
2019.08.27 関連・参考 追加


目次

  1. 出入り口や室内の防犯の基本
  2. 高度な不法侵入技術
    集ストには公安などの高度な侵入技術が悪用されている
  3. ハイテク犯罪にローテクで対抗
    内鍵、格子、砂、センサーやアナログのライトやチャイムなど
  4. ハイテク防御
    防犯カメラや防犯企業の利用は難しい
    1. 防犯カメラ
    2. 警備会社/ホームセキュリティー
  5. 超ローテク対策
    1. ドアノブにロープを巻きつける
    2. 信頼できる家族などに留守番を頼む
  6. ペットによる防犯対策
  7. 関連・参考


出入り口や室内の防犯の基本

鍵は全て開けられると考えてください。鍵は一般の泥棒対策なので国家スパイに対しては意味がありません。

それ以外の内側からロックできるものが効果的です。

基本対策や考え方はこちら


高度な不法侵入技術

集ストには公安などの高度な侵入技術が悪用されている

集団ストーカーは、警察用語で強制尾行と呼ばれているように、警察組織もその存在を認識しています。

集スト被害を警察に訴えても、精神病扱いされるくらいですから、むしろ、警察の防犯利権、防犯パトロールなどの民間組織を含めた多くの警察関係者が、集ストの加害行為に参加していると考えるべきでしょう。

すでに多くの被害者から報告されていますが、防犯パトロールに協力する市民へ、尾行の仕方や、見つかった場合の言い訳の仕方まで、教えているのが警察の実態です。

警察が集スト、この場合、強制尾行犯罪ということになりますが、犯行に協力しているため、警察の知識や技術の多くが強制尾行犯罪で悪用されています。 2016/02/21

公安は大きく分類すると警察内部の組織ですから、公安の知識や技能も強制尾行犯罪で悪用されることになります。

公安は古くから建物への不法侵入を得意としており、高度な侵入技術を持っています。

私たち被害者がこれに対処するのは、かなり難しいことです。

通常の鍵を開けるくらいのことは簡単に行い、電子ロックや指紋・静脈などの生態認証キーも簡単に開けてしまいます。

なぜ簡単に鍵が開けられるかというと、公安も警察組織ですから、公権力を使って、専門家や建設関係者、大家などの管理人を、捜査名目で協力させることができるからです。

警察主導の防犯関連集スト、警察のいう強制尾行犯罪では、被害者は、政治犯や精神異常者などの危険人物として、捜査対象として十分な悪人にまでしたてあげたうえで行われます。

そのため公安は、ほぼすべての国民を協力者にすることができるのです。

日本には警察への協力を拒むような人はほぼいないことが予想されますので、強制尾行犯罪の前では鍵などは、存在しないにも等しいと言えます。 2016/02/24

ハイテク犯罪にローテクで対抗

ハイテク犯罪にローテクで対抗
内鍵、格子、砂、センサーやアナログのライトやチャイムなど


ハイテク防御

防犯カメラや防犯企業の利用は難しい

比較的ハイテクな防御法もありますが、技術的なハイテク分野では強制尾行犯のほうが一枚上手で、その対処法も確立されていますので、防犯効果はあまり期待できないでしょう。 2016/02/21


防犯カメラ

基本的には防犯効果が期待できます。

決定的な証拠を取るのは難しいですが、防犯カメラがどこに設置されているか分からないような場所への侵入は、常習的な強制尾行犯であっても警戒心を強めます。

自然と不正行為が長時間となることを防ぐなどの効果が期待できます。

防犯意識の低い被害者は、犯罪者からみると、まったく危険性のない相手として軽視されますので、被害も悪化しやすくなってしまいます。

防犯カメラの録画データは深夜3時など特定の時間帯だけ、録画されないという状態になることが予想されますが、それでも全体の防犯効果は期待できます。

公安の不法侵入技術は何十年も継続的に利用され進化してきたものですから、防犯カメラへの対処法も確立しています。

警察ですからカメラを破壊するようなことはあまり行わず、電源ブレーカーをすべて落とすような方法がとられることが多いようです。 2016/02/24

電源停止は、無停電装置や内蔵電源で録画できるハンディカムのようなもので対処できそうですが、実際には、録画映像を削除したり、装置を機能停止させるなどの犯行が行われることが知られています。

無停電装置であれば、内部の回路など破壊するなどするなどして機能停止させ、ハンディカムであれば電源バッテリーを壊したり盗んだりすることがあります。

強制尾行犯罪も表向きは警察捜査の一部ですから、仕事として、目的を達成するまで行われますので、必要であれば、器物損壊や窃盗をも辞さないという態度が確認されています。

そのため防犯カメラで映像証拠を残す方法は、あまり有効とはいえないでしょう。 2016/02/21

また、証拠映像を残しても、警察が強制尾行犯を犯罪者として扱い、捜査を開始することはありません。

全力で隠蔽しようとします。

完全かつ決定的な証拠となる動画を、盗まれない場所に、完全に確保できるような場合でなければ、強制尾行犯罪に対処するのは難しいでしょう。

おそらく完全な証拠をとることに成功しても、警官個人の空き巣犯罪として処理するような対処がとられることでしょう。 2016/02/24

それでも、確実にとどめをさせるような証拠がとれる状況であれば、防犯カメラを使うのもよいかもしれません。

防犯用のセンサーカメラも売られています。

普段、施錠もあまりしないような無用心な家に、ある日、突然、隠しカメラを忍ばせておくような方法であれば、強制尾行犯を録画することもできるかもしれません。

被害者が、防犯用隠しカメラを手に入れた場合、その事実を強制尾行犯に隠すこと、見つからないように行うことは難しいでしょうから、見つかるのを前提として購入し、2・3年放置して寝かせた後、いきなり使うなどの工夫が必要となるでしょう。

スマホでタイマー録画などが利用できれば、そのほうが手軽で成功しやすいかもしれません。

スマホのアプリは多種多様なものがありますので、外部から起動したり、センサーを利用できるものもあるかもしれません。

防犯企業/ホームセキュリティー

家庭の安心を守る防犯企業やそれを行うホームセキュリティーは、逆効果となる可能性が高いです。

警察に準犯罪者のような扱いをされている被害者は、すでに危険人物と同等の扱いを受けている状態にあるでしょうから、この状態では、防犯企業は警察に全面的に協力します。

つまり、被害者の行動の監視を手助けするようなことはあっても、被害者の安全やプライバシーを守ることは、ほとんど期待できません。

せいぜいガスの消し忘れを確認させるくらいしか役に立つことはないでしょう。

民間の防犯関連企業は、集ストを代行しているとも懸念されています。

どちらかというと集スト犯や強制尾行犯に近い組織であるとみられています。

強制尾行犯罪の被害者が、そのような企業とかかわってもよいことはないでしょう。

集スト被害者が被害を相談するために警察へ行くと、ニヤニヤと薄笑いを浮かべて被害者を相手にしない警官の姿が度々目撃されています。

同じように防犯関連企業の営業マンなど担当者は、防犯サービス加入の説明をしている段階から、ニヤニヤ薄笑いを浮かべて、被害者を馬鹿にした態度をとるようなことも、度々目撃されています。 2016/02/21

このようなことから強制尾行犯罪の被害を受けている時点で、防犯企業も加害組織の一部であるとみてよいでしょう。

被害者は、警察から危険人物扱いされているわけですから、警察を含む防犯関連のほぼすべての組織は、被害者の安全や利益を守ることはないでしょう。

なぜなら被害者が被害を受けること自体が、強制尾行犯の利益となるからです。

彼ら犯罪者は毎日、おどしや挑発、その他の嫌がらせを延々と繰り返しながら、被害者の暴発や自殺などの事件を誘発しようとしています。


超ローテク対策

ドアノブにロープを巻きつける

BSバズーカの創○学会被害特集のような回で紹介されていましたが、ドアノブにかなり長いロープを巻きつけるという対処法もあります。

一見するとバカバカしい方法のように見えますが、被害者本人は、この方法が一番効果があるといっていました。

なぜ効果があるかというと、ロープを巻くのにある程度の時間がかかるので、不法侵入者は、ドアの前に数十秒くらいでしょうか、立ち続ける必要があり、これを犯人が嫌うからでしょう。

また、ドアノブのロープを解いて侵入した後は、再びロープを巻きつける必要があり、これもそれ相応の時間がかかりますので、犯人が人目にさらされる危険は高まります。 2016/02/24

被害者は、毎回、手間隙をかけて自宅のドアノブにロープを巻きつけ、家に戻ってからはロープを解かなければなりません。

しかし、この努力は、予想以上に報われているそうです。

防犯に有効といえば有効といえる方法と言ってよいでしょう。 2016/02/21

ローテクではありませんが、玄関を電子ロックとして、本人や家族しか分からないクイズを連続正解しないと、ロックが解除されない、といった方法でも、同じように侵入者を数十秒間、足止めする効果が期待できるでしょう。

クイズの問題を大量に用意することで、さらなる防犯効果が期待できることでしょう。


信頼できる家族などに留守番を頼む

可能であれば、これがもっとも確実な不法侵入の防止法と言ってよいでしょう。

実際には、被害者の家族は、被害を理解して被害者に協力するうちに、被害者といっしょに集スト被害を受けてしまうか、加害者にすっかりだまされて同じ家の中で被害者を攻撃してしまうかの、どちらかとなることが多いですから、実現するのはそれなりに難しいでしょう。 2016/02/24

被害者と信頼関係があり、警察などの強制尾行犯罪の加害者にもだまされないという人が確保できれば、安全は確保できることでしょう。

留守番を人に頼まなくても、被害者団体がアパートの部屋をすべて貸しきりにして、管理人も被害者団体の人間が行うような状態が実現できれば、可能かもしれません。

さらに完全な防犯を目指すのであれば、最終的には、農業などで自給自足を実現したコミュニティーを形成するようなことが理想なのかもしれません。

これが実現した場合、おそらく共同生活をする過程で、この犯罪は、被害者を孤独な状態にして、追い詰めるような精神攻撃ができなくなりますので、強制尾行犯も犯行をあきらめざるを得ないのではないでしょうか。 2016/02/21

暮らしている地域全体を信頼できる反集ストのコミュニティーへ発展させるという方法もあります。

地域住民の連絡を蜜にして、集団ストーカー犯罪の入り込めない状態にするという方法です。

昔の日本の農村社会は、農業を行う共同体として、相互補助の機能を持っていたため、この状態であれば、集ストも強制尾行犯罪も成立しなかったという見方もあります。

確かに周囲の人々の理解が得られれば、人為的な集団ストーカー犯罪はある程度防げるでしょう。

電磁波犯罪などの科学技術的なテクノロジー犯罪は、すでにかなりの部分が電子化されていて、コンピューターを使って一人の犯罪者が、複数の被害者を攻撃するようなことも行われているとみられています。

パソコンで設定した時間に決められた電磁波攻撃やノイズキャンペーンを、自動で行うようなことが、すでに可能になっているとみられています。

電磁波生態分析により、被害者の生活、睡眠状態やその時刻などを記憶し、入眠から30分後に睡眠妨害するなどといった犯罪が、機械的に行われている可能性があります。

この状態を改善するには、地域住民の理解だけでは足りませんが、多くの人々が犯罪を理解した先に、集スト・テク犯の社会的認知度の上昇や、それに対処すべきだという社会的な問題意識の向上などが期待できることでしょう。

そして、それらの結果として全体の問題の解決が実現されることでしょう。 2016/02/24


ペットによる防犯対策

番犬や室内犬、ネコ、鳥などのペットを飼うという不法侵入対策もあります。

室内犬であれば、宅急便や宅配で同じ配達員が何度訪ねても元気よくほえ続けることから、侵入者に対して高い防犯効果が期待できます。

また番犬は、公安が不法侵入するための障害として殺してしまうことが知られています。

政府の飼い犬である公安が被害者の飼い犬を殺すという洒落のような話ですが、公安が番犬を殺すという話はかなり信憑性のある話です。

飼い犬が簡単に殺されても困りまが、番犬はそれほど防犯効果が高いということです。

ただし、ペットの鳴き声などがノイズキャンペーンに悪用されたり、番犬だけでなくどのペットもテクノロジー犯罪の攻撃対象となり、電波攻撃などを受けてしまう可能性もありますので注意が必要となります。

あまりにも凶悪な加害者に狙われている被害者は、ペットが簡単に虐殺されてしまうという可能性も考えなければなりません。 2016.10.1

< 参考 >
番外2:室内犬や番犬のほうが有効か?
被害改善活動 進捗と展望 2016年10月1日より


参考

被害

●不法侵入し嫌がらせ日本一の読売新聞● 2011/2/17 2019.8.27

繰り返される家宅侵入 2010/6/7 2019.8.27

分析

集団ストーカー教程20(さまざまな工作活動 ~不法侵入とガサ入れ窃盗行為~) 2006/7/28 2019.8.27

住まいる防犯110番 2019.8.27

対策

組織的ストーカー・テクノロジ―犯罪被害者の自宅侵入対策 2018/12/28
針金や防犯カメラ・写真で不法侵入の証拠を残すなど 2019.1.2

テクノロジー犯罪の加害者が部屋に侵入する手口と対策 2022/05/23 2022.5.27

家宅侵入対策 2019.8.27

他人が無断で自宅に入ってきたら……。警視庁が勧める侵入犯罪対策 2015/11/7 2019.8.27

部屋の内部をチェック 2015/11/7 2019.8.27

住居侵入罪 2019.8.27



inserted by FC2 system