目次 > 対策・活動 > 被害者の団結と協力者の確保 >

【メルマガ登録ページ】メールネットワークも広げていこう

hks-mail-magagine, 2021.10.14, 2024.02.05, 評価(C)
無料メルマガ登録した人
無料メルマガ登録した人

「無料メルマガで集スト情報をチェックしよう!」

ブログや Twitter だと見逃しがちな情報もメールなら確認しやすいです。

配信者にとっては自分のタイミングで情報発信できるので、タイムリーな情報発信ができて便利です。

メール内容はだいたい次のような感じです。
バックナンバーはコチラ

メールはSNSアカウントとは別物なのでSNSアカウントが乗っ取られてもメールアカウントが生きていれば連絡が取れるのも良い所です。

どちらも乗っ取られる可能性はありますが多少安全性が高まります。

メールは誰でも使える便利なツールなので被害者の団結や情報共有に有効活用していこうと思い無料メルマガを始めました。

読むのに負担にならないように文章は少なめで月1~2回くらいの配信を予定しています。

しばらくは各月の集団ストーカー・テクノロジー犯罪関連の出来事とこのサイトの活動をまとめたニュース的な内容をお伝えする予定です。

ご意見・ご感想も募集していますのでメールにそのままご返信ください。

反集ストの会の告知にも使います。

一応、見てみようかと思った方は試しに登録してみてください。解除もこのページからできます。

それとこの記事では自分もメルマガ配信してみたいという方へのアドバイスや未来予想などもしています。

< お知らせ >
登録・解除メールドアドレスが sasayaka2654@gmail.com から hks@hksssyk.com に変わりました。 2022.2.2
一時期「メールじゃないと書けない情報発信」を売りにしていましたが、バックナンバーを見たがる人が多いのと宣伝効果があることからネットでも書ける内容にしてバックナンバーを公開することにしました。

更新履歴 2024.02.02 送信ドメイン認証の導入の義務化(総務省) 追加
2024.02.02 メルマガ配信開始ガイド 法的な話 更新
2023.09.23 ファイル名修正
2022.10.31 無料メルマガ登録で集スト情報をチェック 更新
2022.02.07 リード更新
2022.02.07 バックナンバー 追加開始
2022.02.02 リード更新
2022.02.02 メルマガが届かないとき 追加
2021.11.3 メルマガ配信開始ガイド 法的な話 追加
2021.10.14 リード更新

目次

  1. バックナンバー
  2. 無料メルマガ登録で集スト情報をチェック
  3. メルマガが届かないとき
  4. 登録解除
  5. メルマガの価値と今後の展開
  6. メールやブログを読むのが辛い方へ
  7. メルマガ配信開始ガイド 法的な話

バックナンバー

メルマガに登録すると次のようなメールが届きます。

このバックナンバーは少し古いのと自分でブックマークしてチェックしないと読めないのでメルマガに登録したほうが楽です。

無料メルマガ登録で集スト情報をチェック

集スト情報はブログなどで公開しているので基本的にはブログ記事の紹介やそのときの旬な情報をお伝えしていく予定です。

メルマガを購読したい方は次のリンクを使うか hks@hksssyk.com 宛に「メルマガ希望」とタイトルに書いて空メールを送信すれば登録できます。

登録はこちら「空メールを送信」

空メールでも登録できます。メールは私が処理するので3日くらいかかることもあります。気長にお待ちください。

ご意見・ご感想などを書いてもらえれば読ませていただきます。

こちらに余裕があればお返事も書かせていただきます。

注意



メルマガが届かないとき

こちらの処理が間に合わずに登録完了メールの送信が遅れることがあります。

登録メール送信後4日以上たっても何のメールも届かないときはもう一度空メールを送信しておいてください。

またメルマガを受信していても迷惑メール扱いされていることがあります。

今のところ icloud でそうなったという連絡が来ています。

メルマガは進捗記事の通知も兼ねています。次のページで新記事が追加されているのにメルマガが届いていないときは確認してみてください。

進捗と展望ページ

迷惑メール以外の原因が考えられるときは、お使いのスマホ・PC・メールプロバイダなどに合った対処法を調べてください。

「メール 受信できない」 DuckDuckGo 検索

対応はメールを受信する方にしてもらうしかありません。送信側としては送信すること以外何もできないからです。

それでは健闘を祈ります。

登録解除

メルマガが不要な方は次のリンクか hks@hksssyk.com 宛に「メルマガ停止」とタイトルに書いてメールを送ってください。

停止はこちら「空メールを送信」

こちらからみなさんへのメルマガ送信に失敗した場合はそのアドレスへの送信は停止する予定です。自動で停止されると考えてください。

ご自身でメールアドレスを変更したりプロバイダ変更などでアドレスが使えなくなる場合は特に通知は必要ありません。

メルマガ購読を再開するには新アドレスで登録し直してください。

メルマガの価値と今後の展開

自分の都合のいいタイミングで情報発信できるのがメールのメリットです。

ブログやその他のSNSだと読むというアクションはその人次第なのでどうにもできませんがメルマガなら自分を起点としたアクションが取れます。

反集スト活動はビジネスではないですがメルマガにはリストマーケティングの機能があります。

すでに9回もサイトが削除される被害にあっている被害改善責任論はアカウント削除や乗っ取り被害にあう恐れが常に隠れています。

さらにメールアドレスも使えなくなったことがあります。

そんなときでもメルマガで集めたメールリストと使えるメールアドレスさえあれば、以前と変わらずみなさんに情報発信することができます。

SNSのアカウント停止は集スト被害者でなくてもいつされるか予想できず、さらにいつ復旧できるか分からない危うさがあります。

メルマガはそういうリスクを回避できる可能性が上がるリスクマネージメントにもなっています。

メールの内容や運用はこの先どうなるかよく分かりませんがうまい使い方を考えていきたいです。

有料版も作ってネットには書けないことをお伝えしても面白そうです。

登録者が大量に増えたら手動ではなく自動のメルマガサービスに切り替えようと思います。

メールやブログを読むのが辛い方へ

音声読み上げ(TTS)のソフトやオンラインサービスを使うと自動で読んでくれるので聞くだけで内容が分かります。

読み間違いがチョコチョコ出てきますがそれさえ我慢すればながら聞きができて便利です。

「音声読み上げ ソフト オンライン」で検索

メルマガ配信開始ガイド 法的な話

メルマガを含め営利目的(何らかの利益が出る行為)で一方的にメールを送信することを規制する法律があるので注意してください。

メール内で物やサービスの宣伝広告をしてしまうと商売扱い(営利目的)になって関連法を守る義務が出てきます。

後で自作の集ストグッズの広告や有料相談の募集をしようと思っている人は法律を確認しておいたほうがいいです。

法律は意外と面倒くさいのです。

営利目的になる可能性があるときはこのサイトのように自前で配信せずに企業のメルマガ配信サービスを使ったほうが無難です。

メルマガ配信は特定電子メール法(迷惑メール防止法)などの経済法で規制されています。

一定のルールを守らないと個人でも1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科せられるおそれがあります。

これは主にメアドを大量購入して広告メールを大量に送り付けるようなことを規制するための経済法と考えられます。

個人の小規模なメルマガが問題になるようなことはほとんどないだろうと考えられます。

基本的には営利目的でサイトやSNSに誘導するリンクを貼るときのルールです。

物やサービスの販売や契約につながる広告などがなければ対象外です。

少しでも金銭的な利益が発生する可能性のあるときはルールを守った運用をしておいたほうがいいです。

集スト関連では書籍や反集ストグッズ販売サイトへリンクを貼っていたとします。

さらに、その広告から自分が何かしらの利益を受ける可能性があるようなとき(アフィリエイトなど)は特定電子メールとして扱われる可能性があります。

そのときは法律を守って運用をしないといけません。

反集ストグッズとして耳栓などの通販サイトへリンクを貼るような場合は自分に利益が入らなければ問題ないだろうと思います。

問題になるのは個人相談1時間3000円などと書いて宣伝するようなときです。

例外があって取引先などであれば送信メールに書いてもいいですが知らない人に送り付けるのは違法行為になります。

取引関係といいますが、メアド交換したくらいの関係がそれに該当するのかはよく分かりせんのでそういう告知をするときは自分で調べたほうがいいです。

募金として集めて税申告すれば大丈夫そうな気もしますが私は詳しいこと知らないので各自で調べるか役所などに聞いてください。

その他の守るべき細かいルールは調べたほうがいいのですが、基本的にはオプトイン方式で配信者へ同意を取ってから配信する必要があります。

同意を得た証拠はメルマガ停止後1ヶ月間保存する必要があります。

これは大量になると管理が面倒なので登録や停止の専用メアドを作っておいたほうが便利です。

後は氏名や法人名、住所連絡先などを記載する義務があります。

受信拒否されたらそれ以降送信してはいけないとか細かいルールもあるのでやはり自分で調べておくべきです。

結論としてはお金儲けをやる可能性がある人はやはり色々面倒なので自力でメルマガ配信しないで企業のサービスを使うのが無難です。

私の予想では、被害者メルマガはかなりの犯罪行為をしない限りはスルーされて音沙汰なしで済むだろうと思います。

集スト被害者のメルマガを経済法違反で書類送検すると集ストの存在が世間の明るみ出て社会的認知度が上がってしまうからです。

参考 「特定電子メール法」で検索

送信ドメイン認証の導入の義務化(総務省)

メール受信時にサーバーで処理するので、基本的にはサーバーを運用するIPS、レンタルサーバー会社、メールマガジン配信会社などが対応します

認証エラーになったメールは迷惑メール扱いされるので、迷惑メールフォルダも定期的にチェックしておいたほうがいいです

今のところサーバー運営者が対応する場合と、手動や依頼して設定する場合があるようです。

自分が使っているサービスで手動設定が必要かどうか確認しておいたほうがいいです

認証の仕組みは、認証されていないドメイン(メールアドレスの一部)から送信されたメールが、メールサーバーから送信を拒否され、相手に届かなくなるというものです。

2024年2月1日から対応が始まりました。送信ドメイン認証はSPF、DKIM、DMARCの3つで、すべての認証が推奨されています。

GoogleとYahooが主導して推進しているので、GメールとYahooメールのWebメールではすべて認証が行われ、不正な迷惑メールはユーザーの元へは届かなくなるはずです。

私はレンタルサーバーを使っているので、サーバーの管理画面から手動で設定しました。詳しく調べなくてもマウスで設定できました。

他の会社のサービスで1万円で設定代行するものがありましたが、高いので使わないほうがいいのではないかと思われます。

参考 総務省|電気通信消費者情報コーナー|送信ドメイン認証技術等の導入に関する法的解釈について



inserted by FC2 system